HOME
ネットワーク宣言 つどいの広場って 大阪府下の広場 入会のご案内 活動のあゆみ

活 動 の あ ゆ み
通年の活動※大阪つどいの広場ネットワーク総会を年1回開催
※大阪つどいの広場ネットワーク世話人会を年6回開催
※各事業担当プロジェクト会議、役員会の開催
※ホームページおよび会員メーリングリストによる情報交換・交流
月 日 内           容
2022年
(令和4年)度
5月29日(日)「コロナ禍の子育て支援とひろばの役割」
 講師 関西大学 教授 山縣文治氏
2021年
(令和3年)度
3月27日(土)オンラインひろば見学・交流会(つどいの広場ハイネ)
5月30日(日)研修会 テーマ「パパの育児が世界を救う?!〜男性から見た子育てと支援〜」
講師:大阪教育大学教授 小崎 恭弘氏
9月5日(日)研修会 オンライン開催@プレママ・プレパパ講座 A父親支援講座  Bオンライン講座 
11月21日(日)ひろば見学会 交野市子ども家庭サポーターの会(交野市)「ぽらりすひろば」オンライン開催  
10月3日(日)ひろば運営座談会 オンライン開催
2020年
(令和2年)度
1月23日(木)ひろばと運営施設の見学会&スタッフ交流会(NPO法人 フェリスモンテ) 
10月11日(日)研修会 テーマ「母子生活支援施設とは〜虐待防止のためにでること〜」
講師:関西学院大学非常勤講師・NPO法人子どもセンターぬっく理事 廣瀬みどり氏 
12月20日(日)オンラインひろば見学・交流会(こえんひろば)
2019年
(平成31年)度
5月12日(日)研修会 テーマ「多様な困難を抱えた家庭との向き合い方 〜ひろばの役割を考える〜 」
講師:関西大学 教授 山縣 文治氏
10月27日(日)研修会 「利用者を理解するための対話」
講師:近畿大学 准教授 山本 智子氏
11月10日(日)ひろばと運営施設の見学会&スタッフ交流会(NPO法人ふらっとスペース金剛)
2018年
(平成30年)度
5月13日(日)研修会「ひろばに来ている人はどんな人?〜ひろばのステップアップを目指して〜」
講師:種智院大学 准教授 近棟 健二氏
10月17日(水)乳児院施設見学&ひろば見学会 (まざーぐーす) 
11月22日(木)ひろば見学会&スタッフ交流会(にっこりRoomおおわだ) 
12月2日(日)「利用者の気持ちに寄り添う聴き方」 
講師:女性ライフサイクル研究所フェリアン 津村 薫氏
2017年
(平成29年)度
5月14日(日)研修会「妊娠期からの切れ目のない支援〜地域で子育てを支えるということ〜」
講師:渡辺 和香氏
8月〜10月スタッフ実習(すこやかひろば/ほっとひろば) 
10月30日(月)ひろば見学会&スタッフ交流会(おやこひろば・菅原) 
11月29日(水)児童養護施設見学会(大阪水上隣保館 遙学園) 
12月14日(木)ひろば見学会&スタッフ交流会(リトル☆はらっぱ)
3月11日(日)スタッフ研修会
「ひろばスタッフだからできること〜これからの広場の役割〜」
ファシリテーター:NPO法人高槻子育て支援ネットワークティピー 石井智子氏
2016年
(平成28年)度
5月14日(土)研修会「拠点事業と利用者支援事業のあり方」
講師:関西大学 山縣 文治氏
11月11日(金)ひろば見学会&スタッフ交流会 
12月7日(水)ひろば見学会&スタッフ交流会
3月5日(日)スタッフ研修会
第1分科会「スタッフとしてどうかかわる?〜日常的な事例から考える〜」
第2分科会「ひろばスタッフとして心がけていること」
第3分科会「これからのひろばを考える」
7月〜3月個別ひろば見学(5箇所)
2015年
(平成27年)度
5月16日(土)研修会「子ども・子育て支援制度とひろばの今後について」
講師:関西大学 山縣 文治氏
11月11日(水)ひろば見学会&スタッフ交流会 
12月10日(木)ひろば見学会&スタッフ交流会
2月7日(日)公開スタッフ研修会
基調講演「ひろばの意義 ひろばが変えてはいけないこと、変えないといけないこと」
第1分科会「スタッフとしての困りごと〜利用者さんとの関わりのなかで〜」
第2分科会「知っておきたい「育ち」の意味〜子どもの発達を再確認から」
第3分科会「これからの広場運営〜次にどうつなげていくか?〜」
2014年
(平成26年)度
5月10日(土)研修会「平成27年春本格スタート予定!の子ども・子育て支援新制度」
@地域子育て支援拠点の移り変わりとこれから
A大阪つどいの広場ネットワークの必要性
講師:関西大学 山縣 文治氏
11月20日(木)スタッフ研修会 南地域「ひろばの気になること事例検討」 
12月1日(月)スタッフ研修会 北地域「ひろばの気になること事例検討」
2月5日(木)ひろば見学会&スタッフ交流会
3月25日(水)
4月14日(火)
ひろば見学会&スタッフ交流会
2013年
(平成25年)度
5月18日(土)研修会「子ども・子育て新支援制度と拠点事業の展望」
講師:関西大学 山縣 文治氏
参考資料として大阪府内市町村の次世代育成支援行動計画の実施状況一覧表を作成
10月8日(火)ひろば見学会&スタッフ交流会 
11月11日(月)・14日(木)ひろばスタッフ研修 ひろばでの具体的な事例によるグループワーク全2回
1月30日(木)ひろば見学会&スタッフ交流会 2箇所で実施
2012年
(平成24年)度
5月12日(土)ふたごちゃん・みつごちゃんプロジェクト報告会
講演会「どうなる?子ども子育て新システム」
講師:関西大学 山縣 文治氏
6月28日(木)ひろばスタッフ研修 「親と子に寄り添って〜ひろばスタッフとしてできること」
講師:小笠原 朝子さん(NPO法人児童虐待防止協会電話相談員・心理カウンセラー)
9月27日(木)ひろばスタッフ研修「親と子に寄り添うためのグループワーク」
ファシリテーター:坂田 恭子さん(ファミリーポートひらかた)
11月13日(火)ひろば見学会&スタッフ交流会
2011年
(平成23年)度
5月15日(土)講演会「子育て支援の動向とひろばの果たす役割」              
講師:大阪市立大学 山縣 文治氏"
5月〜9月大阪つどいの広場ネットワーク紹介冊子「つながりの輪」作成
第10回全国子育てひろば実践交流セミナーinおおさかで配布(11月)"
1月28日(土)ひろばスタッフ研修 ひろばにおける一時預かり事業
2月7日(木)ひろば見学会&スタッフ交流会
2月15日(木)ひろば見学会&スタッフ交流会
3月ふたごちゃんプロジェクト3年間の活動報告書作成
『ふたご・みつごを育てる〜ふたご・みつごの子育ての「今」と「これから」〜』
※ふたごちゃんプロジェクト助成事業(産経新聞厚生文化事業団)
2010年
(平成22年)度
4月〜2011年3月ふたごちゃんプロジェクト 
大阪府内14箇所の多胎児サークルの訪問調査を実施 
助成:産経新聞厚生文化事業団 協力:大阪市立大学山縣ゼミ
6月26日(土)講演会「今、つどいの広場に求められるものは」
講師:元堺市中央子育て支援センター長 小仲 久子氏
スタッフ研修 ひろば紹介&スタッフが元気になるワークショップ"
9月11日(土)研修会「子ども子育て新システムを考えよう」
講師:にっぽん子育て応援団 松田 妙子氏
11月27日(土)講演会「0・1・2歳の育ち 子どもの生きづらさを減らすために」
講師:らく相談室 池添 素氏
1月〜2月ひろば&センター見学会 4コース全8箇所で実施
2009年
(平成21年)度
5月9日(土)
6月27日(土)
7月25日(土)
ひろばスタッフ体験型研修 全3回
広場と私@自分自身と向き合ってA子どもと私のおつきあいから、気づき・学び・喜びB大人とのおつきあいから、出会う・つむぐ・つながる
講師:子己育ち相談リリーフ 山本 瑛子さん、小谷 訓子さん
7月12日(日)
8月8日(土)
9月6日(日)
ふたごちゃんプロジェクト 
「ふたごちゃん・みつごちゃんの子育て本音でぶっちゃけトーク」
大阪府内3箇所で実施 報告書作成 助成:産経新聞厚生文化事業団"
10月〜12月ひろば&センター見学会 4コース全9箇所で実施
2008年
(平成20年)度
4月〜ホームページリニューアル 
各ひろばやネットワークの情報発信、会員メーリングリストの作成
10月〜12月ひろば&センター見学会 5コース全10箇所で実施
2007年
(平成19年)度
12月16日(日)「第3回大阪つどいの広場ネットワーク・フォーラム」             
「ひろばでの様々な取り組みを考える」   コーディネータ:山縣 文治氏    
第1分科会:プレパパ・プレママへの支援・産褥期の支援について      
第2分科会:パパの子育て参加への取り組み
第3分科会:「ひろば」の評価について"
2月2日(土)〜3日(日)「子育てひろば立ち上げ研修セミナー」(大阪開催)         
出会い、つながり、支えあう  「ひろば」作りを目指して 〜子育て支援拠点(ひろば)の「はじめの一歩」を共に歩き出すために〜
主催:財団法人こども未来財団
共催:NPO法人子育てひろば全国連絡協議会
協力:大阪つどいの広場ネットワーク"
2006年
(平成18年)度
4月大阪つどいの広場ネットワークホームページ立ち上げ
8月27日(日)「大阪つどいの広場ネットワークフォーラム」〜つながろう・広げよう・支えあおう〜
「つどいの広場から始まる子育て支援」                     
基調講演「つどいの広場」に期待される役割 講師:山縣 文治氏      
第1分科会:「ひろば」を楽しく運営するために                 
第2分科会:「ひろば」から始まるまちづくり                   
第3分科会:「ひろば」の事業評価にむけて
12月16日(土)〜17日(日)「つどいの広場事業研修セミナー(大阪開催)」             
「ひろば」から始める「子育て文化」の転換 〜 出会いからつながり、そして創造へ! 〜                  
主催:財団法人こども未来財団  共催:つどいの広場全国連絡協議会 
協力:大阪つどいの広場ネットワーク つどいの広場事業研修セミナー大阪実行委員会
2月18日(日)「第2回 大阪つどいの広場ネットワーク・フォーラム」
「子育て支援が親をダメにする」なんて言わせない!〜つどいの広場が果たす役割とは〜
講師:大日向雅美氏 
第1分科会:「みんなで楽しめる手遊び・ダンス・ ふれあい遊びの交流」
第2分科会:「スタッフ研修会」スタッフのしゃべり場
第3分科会:「親学習講座」
2005年
(平成17年)度
12月〜2月「(仮称)大阪つどいの広場ネットワーク」 第1回〜第3回 設立準備会
3月25日(土)「大阪つどいの広場ネットワーク」 設立総会&記念シンポジウム
HOME お問い合せ リンク集 プライバシーポリシー
(C)2012 OOSAKA TSUDOINOHIROBA . All right reserved.